仮想通貨の価値が上昇したことで、一時期、パソコンを使ってマイニングをすることが流行りました。
パソコンをフル稼働させるだけで仮想通貨を入手し、利益を生みだせるという状況でした。
しかしながら、仮想通貨バブルがはじけて仮想通貨の価値が下がり、パソコンでマイニングするよりも、電気代の方がかかることで、マイニング自体が赤字になってしまい、今ではマイニングという言葉はあまり聞かれなくなりました。
そこで注目されているのが、レンタルサーバーを使ったマイニングです。本記事では、レンタルサーバーでマイニングをする理由と、おすすめのサーバーについて紹介します。
目次
なぜレンタルサーバーでマイニングをするのか
パソコンを使ったマイニングは、マイニングで稼げる仮想通貨よりも電気代の方が高く、赤字になってしまうことが難点でした。
レンタルサーバーであれば、毎月の利用料金が一定なので、電気代などを気にせずマイニングができるのです。
VPSサーバーがおすすめ
とはいえ通常のレンタルサーバー場合、1台のサーバーを他のユーザーと共用で利用しています。
マイニングは、CPUなどのリソースに高負荷をかけることになるので、1日フル稼働でマイニングしてしまうと他ユーザーに影響が出てしまいます。
そのため多くのレンタルサーバーではマイニングを禁止しています。
そこで注目されているのがVPSサーバーです。VPSサーバーは、専用サーバーを「仮想的に」利用できるサービスです。
OSやアプリなどを自由に選定できるVPSサーバーであれば、マイニング用にサーバーの構築が可能で、他サイトの影響を受けづらいことも大きなメリットがあります。
VPSサーバーの注意点は、「仮想的」に専用サーバーを作っているので、マイニングに負荷をかけすぎると、他のサーバーなどに影響が出てしまうことです。
他のサーバーに影響が出てしまうと、最悪の場合サーバー使用制限がかかる可能性があるため、注意が必要です。
マイニング向け国内VPSサーバーのおすすめ
KAGOYA CLOUD(カゴヤのVPS)
KAGOYA CLOUDはサポートが充実しており、安心感があります。また価格に対しての性能が高く、コスパに優れているVPSです。
マイニングは高スペックの方が採掘に向いており、値段に対して性能が高いのはマイニングには非常に有利です。
その他にも、Windows Server対応、電話・メールサポートが無料など、初心者に優しいVPSサーバーで、マイニングに限らず、VPSサーバーを利用したい場合におすすめです。
GMOクラウド
レンタルサーバーの中でもシェアが高いGMOグループが提供しているVPSサーバーです。
VPSだけではなく、共用のレンタルサーバーやドメイン会社としても知名度が高く、安心感があります。
別料金にはなりますが、CloudLinuxとPleskが使える数少ないVPSサーバーです。
その分他社よりも導入コストが高めですが、マイニングだけではなく、VPSサーバーで複数サイトを運用したい場合におすすめのレンタルサーバーです。
さくらのVPS
さくらのVPSは、さくらインターネットが提供しているVPSです。さくらインターネットは老舗で、知名度が高いレンタルサーバー業者です。
さくらのVPSもサポートが充実していて、安心感があります。
VPSサーバーの拠点を選択できることや、サーバーは365日、24時間監視していることもあり、サポートも他社に比べて劣っていることはありません。
知名度の高さと安心感があり、選択する価値があるVPSサーバーと言ったら、さくらのVPSです。
ConoHa VPS
ConoHa VPSは、国内のVPSサーバー利用者数が日本一のVPSサーバーです。
VPSサーバー利用者数日本一の理由は、価格が低価格という点と、分かりやすいコントロールパネルで設定が比較的簡単で、初心者でも利用しやすい点がポイントです。
他のおすすめVPSサーバーよりも知名度は低いのですが、低コストでマイニングを始めるのであれば、おすすめのVPSサーバーです。
VPSサーバーでマイニングは儲かるのか?
マイニングをするためにVPSサーバーを借りる場合、最も気にしなければならない点は、マイニングが「儲かるか」という点です。
PCを使ったマイニングが廃れた理由が、仮想通貨の価値が下がり、マイニングで仮想通貨を採掘するよりも電気代の方が高くなったことなので、VPSサーバーでマイニングをするのも同じような理由で「仮想通貨の価値」が最大のポイントです。
仮想通貨の価値が上がるのであれば、マイニングをするべきでしょうし、仮想通貨の価値が下がるのであれば、マイニングのためにVPSサーバーを借りる意味がありません。
マイニングよりも稼げる方法を検討しましょう
マイニング「のみ」でVPSサーバーを借りるのは、あまりおすすめではありません。今や、仮想通貨の価値が一時期よりも大きく下落していて、マイニングの旨味がほとんどないからです。
初心者がレンタルサーバーを使って収益化に繋げたいのであれば、WordPressでサイトを構築して、アフィリエイトやGoogle AdSenseなどの広告収入で稼ぐ方法が王道と言えます。
そして、WordPressを利用するのであれば、それに最適化されたJETBOYサーバーが非常におすすめです。
JETBOYサーバーは共用サーバーですが、VPSサーバーに負けないメリットがあります。1つ目のメリットは、「SSD搭載」です。
2つ目のメリットが、Webサーバーアプリに「LiteSpeed」を使っていることです。そして最後のメリットが、「SSD」と「LiteSpeed」がすべてのプランで提供されていることです。
JETBOYサーバーであれば、月額290円の一番グレードが低いプランでも高性能なサーバーが利用可能です。
また、サイトの規模が大きくなってもすぐにアップグレードできるため、安心して利用できるサーバーであると言えます。
インターネットで収益化を狙うのであれば、JETBOYサーバーを検討してみてはいかがでしょうか。
コメントを残す